PLACE

駒門風穴

富士山が生んだ奇跡の溶岩隧道

富士山周辺にある溶岩隧道の1つ、駒門風穴(“こまかどかざあな”と読みます)。およそ1万年前の新富士噴火によりできた隧道で途中から2本に分かれ150m程奥まで入ることができます。 内部は夏冬を通じ13℃。凸凹も多く、天井の低いところもありますので十分注意して探検してください!

DATA

基本情報

名称
駒門風穴(こまかどかざあな)
住所
〒412-0038 静岡県御殿場市駒門69
営業時間
9:00~17:00(12月~2月は16:00まで)
定休日
3月~11月は無休、12月~2月は毎週月曜日(祝日の場合は営業、1月第1・第2月曜日は営業)、12月31日は休み
料金
大人300円、高校生・中学生200円、小学生100円、幼児無料
※25名以上の団体は割引有
アクセス
東名御殿場ICより10㎞。国道246号を沼津方面へ「久保前」交差点左折
東名裾野ICより5.5㎞。国道246号を御殿場方面へ「駒門風穴」交差点左折
※大型バスは「兎島」交差点経由
JR御殿場線富士岡駅より徒歩20分
駐車場
あり
大型バスの受け入れ
あり
電話番号
0550-87-3965
FAX番号
0550-87-3965
公式WEBサイト
備考
LANGUAGE »